SCAJ2024 Misago Coffee
Exhibition & Indépendant
SCAJ2024みさご珈琲
出展&アンデパンダン

 

333coffee

当店は三重県の西部、名張市にある赤目四十八滝という観光名勝地にあります。国の天然記念物オオサンショウウオの生息地でも有名です。自家焙煎の珈琲とオオサンショウウオのグッズ専門店を営み5年ほど経ちました。 店内には店主が集めた大山椒魚のコレクションと共に大山椒魚に関するグッズを販売しております。ぜひ、観光にお越しの際はには珈琲と大山椒魚グッズを味わいに333coffeeにお立ち寄り下さい。

PROUD COFFEE ROASTERY

伊勢市で営むPROUD COFFEE ROASTERYでは、「あなたの日常の一つに。」をコンセプトに、毎日のコーヒータイムを特別なものにするお手伝いをしています。厳選した豆を一つひとつ丁寧に焙煎し、香り高く豊かな味わいをお届けします。どんな瞬間も彩り、心温まるひとときを提供するために、私たちのコーヒーをぜひお試しください。

depe coffee shop

初めまして。depe coffee shopです。 大阪市の端っこの住宅街にあるコーヒーショップです。 常に10種類以上のラインナップから好みに合わせて選べます。 デイリーなウォッシュトだったり、 コンペティションロットのゲイシャだったり、 様々な豆を用意し、「選ぶ楽しさ」を味わって欲しいです。 オンラインショップもやっております。 ぜひよろしくお願いいたします。

煎ルガ&プラウ

中国地方は岡山県より、岡山城の北西の侍町で弓班が住んでた弓之町の元タバコ屋を改装したスペシャルティコーヒースタンド。 「コーヒーはフルーツ」をテーマに果実感ある珈琲を提供。世界各国のコーヒー豆が浅煎りから中深煎りまでそれぞれに似合う焙煎度で焙煎されたコーヒーのセレクトショップ。店頭ではハンドドリップ、サイフォン、エスプレッソで提供されている。最近は競技会に出場しコーヒーの技術を高めている。

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

Misago Coffee Exhibition
Contributor

みさご珈琲メイン出展の皆様

M-01

みさご珈琲

だだっぴろくもおもしろい、珈琲の世界へようこそ。

珈琲の文化や技術。触れると面白い考え方を、多くの人に伝える使命を持つ、みさご珈琲。

その存在は、珈琲の深さに関わらず、常に新しい発見と、子供の頃に感じたような無邪気な好奇心を呼び戻します。珈琲という古くから伝わる、新しい「言語」を今の時代に響かせます。

M-02

1/6 ONE SIXTH

1/6 ONE SIXTHは、クラフトビールの醸造工程で排出される「麦芽粕(ばくがかす)」を再利用して、さまざまな商品に生まれ変わらせるブランドです。麦芽粕は現在ほとんどが産業廃棄物として捨てられていますが、そこにはまだまだたくさんの栄養素が残っており、捨ててしまうにはもったいない素材です。 

麦芽粕を再利用できる形に加工し、新しい商品に生まれ変わらせる工程を、私たちは障害のある方たちとともに取り組んでいます。 この循環の輪を大きく広げて行くことが、地球や人々の助けになるような、そんな仕組みづくりを目指しています。

WEBサイト https://malt-upcycle.com/
Instagram  https://www.instagram.com/malt_upcycle/
卸売専用サイト https://onesixth.i16.bcart.jp

M-03

Calm Coffee
ROASTERS

a gift of Calm Coffee ROASTERS東京下町、谷中路地裏のマイクロロースターです。
厳選した生豆を、小ロットで、豆それぞれの特徴や自然環境の変化を考慮しながら丹念に自家焙煎し、ストレート・ブレンド豆の販売をいたします。
焙煎したての新鮮な珈琲豆をお届けするため、焙煎豆は「予約販売」での受注生産をしています。
直火焙煎ならではの、力強く薫り高い珈琲で、ホッとするひとときをお楽しみ下さい。また、今年11月に東京台東区谷中3丁目の「谷中銀座商店街」にテイクアウトのカフェをオープン致します。お近くに来られた時は是非お寄り戴きたくお願い致します。
 また、企業様向けにオリジナルドリップバッグを作成しております。会社をイメージする社訓等に合わせたオリジナルのブレンドをつくり、会社ロゴ、ご希望のデザインで印字したオリジナルのドリップバッグを作成致します。最小ロット50個より承ります。

03

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

M-04

NINE PLUS COFFEE ROASTER

千葉県市川市のマイクロロースターです。ご注文いただいた後に小型の直火ロースターで丁寧に焙煎しています。現在は通販のみですが2025年春を目めどに実店舗を千葉県の柏市にオープン予定です。

M-01'

ヤマモトサユリ

イラストレーター
キリカブ珈琲・焙煎士

自店「キリカブ珈琲」のロゴやドリップバックのイラストを描いています。猫をモチーフとしたカラフルポップな作品をInstagramにて発信中です。

03

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

Misago Coffee Indépendant
Contributor

みさご珈琲アンデパンダンの参画者の皆様

  北海道・東北エリア  

SUIT YOU COFFEE
【あなたに似合うコーヒーを見つけたい】 月に一回、間借り営業というかたちで活動しています。 「コーヒー=苦くて飲めない」 そんなあなたの価値観を変える きっかけとなるようなコーヒーをご用意し、札幌を深煎りだけではなく、浅煎りの街としてのイメージ定着にも貢献できるよう日々思考しています。 液体を通して想いが伝わりますよう。
 
当日試飲可能です。スタッフにお申し出ください。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

  関東・中部エリア  

TWELVE ROASTER
静岡市を拠点にハンドメイド雑貨の制作などクリエイティブな活動をしているCRAFT PRODUCTが展開する自家焙煎のSPECIALTY COFFEEのブランド。
私達の生活において数字の「12」は多くの場面で使用されています。時間、年月、星座、干支…私達も皆様の基準となるようなコーヒーライフをご提案できれば幸いです。
 
当日試飲可能です。スタッフにお申し出ください。
BACON COFFEE
ポップに珈琲を楽しみたい、産地とか精製はよくわからないけど、この絵が可愛いから買ってみようかな!みたいに気軽にコーヒーに興味を持っていただければなと思って創りました。 イラストレーターさんにイラストを頼んでます。豆袋にはマットシールが付いているのでのみ終わったらシールを貼ったり飾ったりして楽しめます。スマホケースや日常小物に貼るのがおすすめです。
NINE PLUS COFFEE ROASTER
千葉県市川市のマイクロロースターです。ご注文いただいた後に小型の直火ロースターで丁寧に焙煎しています。現在は通販のみですが2025年春を目めどに実店舗を千葉県の柏市にオープン予定です。
 
当日試飲可能です。スタッフにお申し出ください。
蔵本珈琲
みさご珈琲 珈琲塾東京谷中4期生です。
普通のサラリーマンが珈琲塾を経て自家焙煎豆のオンラインショップを始めます。
ディアスポラ・フーズ・ジャパン
エチオピア輸出業者の日本直営店となります。コマーシャルグレードが中心ですが、各エリアのG1〜G5を輸出可能です。商社や仲介業者を挟まないので、最も安価な価格をご提供します。
コーヒー豆やハチワレ堂
インターネットのコーヒーショップ【コーヒー豆やハチワレ堂】です。つねにフレッシュなコーヒーをお届けするため焙煎豆のストックはせず、ご注文をいただいてからの焙煎、翌日発送を心がけています。毎日東京から日本全国へ【 送料200円 】でお届けします。目指すのは「気軽に話せるコーヒー屋さん」!コーヒー選びに迷ったときや淹れ方、飲み方についてもっと知りたい、プレゼントのご相談など、なんでも気軽にお声がけください。
 
インスタグラム:@coffee8ware
X(Twitter):@coffee8ware
Coffee SAKURA
2001年に創業し、愛知県瀬戸市で、コーヒー豆を焙煎し販売しております。 どこで、どんな人が、どのように作ったものかが分かるコーヒーを取り扱っており、毎日必要な量を計算し焙煎しています。 毎日、ご家族みんなで飲んでいただけるように、お手頃な価格で販売しています。 無料試飲スペースがありますので、味を確かめてからご購入いただけます。テイクアウトコーヒーの販売や、コーヒー器具の展示・販売もしています。
珈琲豆工房もちまる
2022年開業のスペシャルティコーヒー専門のオンラインショップです。 デンマーク製焙煎機 Aillio Bullet R1V2 を使用。 丁寧なハンドピック、注文後に焙煎、翌日発送。 焙煎したてをお届けすることにこだわり、エイジングをより長く楽しめます。 お客様との繋がりを大切に、北海道から沖縄までご注文をいただいております。 気軽に話せる「身近なコーヒー屋さん」を目指して毎日奮闘中!
 
当日試飲可能です。スタッフにお申し出ください。
falcon coffee and.
おいしいコーヒーってどんなコーヒーでしょう? 起きて眠い目をこすり、やるべきことを進め、気分をさっぱりさせ、ゆっくり過ごしてもいいし……日常の中のいくつものシーン。その傍にこのコーヒーがあったら嬉しいね、そう思える一杯をfalcon coffee and. ではおいしいコーヒーと考えています。 そして、そのような「おいしい」のための味づくりをしています。 ぜひ試飲で確かめてみてください。
 
当日試飲可能です。スタッフにお申し出ください。
クローバー焙煎工房
珈琲にはまだまだたくさんの楽しみ方があると思います。 新しい楽しみ方をぜひお試しください。
 
当日試飲可能です。スタッフにお申し出ください。
自家焙煎珈琲ツキアカリ
E C、マルシェ等での珈琲豆販売をしています。2025年春ごろに実店舗開業予定です。手の出やすいプレミアムなコーヒーから、スペシャルティまで幅広く扱っていきます。
 
HP https://www.tsukiakaricoffee.com/ X https://x.com/tsukiakari85 インスタ https://www.instagram.com/tsukiakari_coffee/
 
当日試飲可能です。スタッフにお申し出ください。
jutecoffeeroaster
東京谷中焙煎講座の修了生です。この度みさご珈琲さんより貴重なスペースをお借りして展示に参加させて頂きました。今後ドリップバッグを軸にコーヒー豆やイラスト(ステッカーやポストカード等)販売していきます。
小見出し
a gift of Calm Coffee ROASTERS東京下町、谷中路地裏のマイクロロースターです。
厳選した生豆を、小ロットで、豆それぞれの特徴や自然環境の変化を考慮しながら丹念に自家焙煎し、ストレート・ブレンド豆の販売をいたします。
焙煎したての新鮮な珈琲豆をお届けするため、焙煎豆は「予約販売」での受注生産をしています。
直火焙煎ならではの、力強く薫り高い珈琲で、ホッとするひとときをお楽しみ下さい。また、今年11月に東京台東区谷中3丁目の「谷中銀座商店街」にテイクアウトのカフェをオープン致します。お近くに来られた時は是非お寄り戴きたくお願い致します。

当日試飲可能です。スタッフにお申し出ください。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

  近畿・中国・四国エリア  

depe coffee shop
初めまして。depe coffee shopです。 大阪市の端っこの住宅街にあるコーヒーショップです。 常に10種類以上のラインナップから好みに合わせて選べます。 デイリーなウォッシュトだったり、 コンペティションロットのゲイシャだったり、 様々な豆を用意し、「選ぶ楽しさ」を味わって欲しいです。 オンラインショップもやっております。 ぜひよろしくお願いいたします。

当日試飲可能です。スタッフにお申し出ください。
333coffee
当店は三重県の西部、名張市にある赤目四十八滝という観光名勝地にあります。国の天然記念物オオサンショウウオの生息地でも有名です。自家焙煎の珈琲とオオサンショウウオのグッズ専門店を営み5年ほど経ちました。 店内には店主が集めた大山椒魚のコレクションと共に大山椒魚に関するグッズを販売しております。ぜひ、観光にお越しの際はには珈琲と大山椒魚グッズを味わいに333coffeeにお立ち寄り下さい。
LIAISON Coffee Roasters
三重県伊勢市のコーヒースタンド LIAISON Coffee Roastersです。 サステナブルな自然栽培や有機農法で育てられたコーヒー豆を中心に扱う自家焙煎コーヒースタンド&セレクトショップです。 オーガニックやエコな商品を取り扱っています。
 
当日試飲可能です。スタッフにお申し出ください。
CHILL TIME COFFEE
間借りやイベント出店のみの、自家焙煎のコーヒー屋さんです。屋号の通りほっとのんびりしてもらえる飲みやすいブレンドをメインに、季節に応じたシングルオリジンコーヒーをハンドドリップで提供しています。ショップのロゴはのんびりほっこりなチルタイムをイメージしており、商品を手に取ってもらうと同時にほっこりしていただけたら嬉しいです。
 
当日試飲可能です。スタッフにお申し出ください。
SHIPPO COFFEE Yamazaki

京都大山崎に珈琲焙煎アトリエをOPEN洋裁技能士の職人歴13年の傍ら8年前から珈琲焙煎講座やイベント出店を中心に活動中♪アーティストの衣装提供もしている経験を活かして、コラボ企画 COFFEE × ARTist シリーズのドリップバッグ等を卸売やイベント販売、行事の記念品や関連アパレル制作など少量からご依頼承っております♪[SHIPPO COFFEE Yamazaki]

〒618-0071 京都府大山崎町大山崎高麗田6番8 ◆LINE: @606oilnt

yoruno coffee roastery
眠れない夜も、カフェインが気になる時も。 本格的な味わいのデカフェコーヒーを、あなたの毎日に。 yoruno coffee roasteryは、カフェインレスなのに、 香り豊かなアラビカ種100%のスペシャルティコーヒー。 深いコクと華やかなアロマを、心ゆくまでご堪能ください。 カフェインを気にせず、いつでもどこでも、 上質なコーヒータイムをお楽しみいただけます。
 
当日試飲可能です。スタッフにお申し出ください。
PROUD COFFEE ROASTERY
伊勢市で営むPROUD COFFEE ROASTERYでは、「あなたの日常の一つに。」をコンセプトに、毎日のコーヒータイムを特別なものにするお手伝いをしています。厳選した豆を一つひとつ丁寧に焙煎し、香り高く豊かな味わいをお届けします。どんな瞬間も彩り、心温まるひとときを提供するために、私たちのコーヒーをぜひお試しください。
 
当日試飲可能です。スタッフにお申し出ください。
Asian Coffee Market
Asian Coffee Marketはアジアのコーヒー豆の専門店です。アジアのコーヒー豆には派手さがないという意見もありますが、それぞれの豆の美味しさを引き出す焙煎を心掛けています。まだアジアのコーヒーにあまり馴染みのない方にも是非楽しんでいただける様に探求を続けています。
 
当日試飲可能です。スタッフにお申し出ください。
GREENPARK
季節や生活の様々なシーンにあわせたコーヒーをオンラインショップで販売しています。”コーヒーを飲みたい!だけどカフェインが気になる...” そんな方に向けて、通常のコーヒーとデカフェをブレンドした心地よい程度のカフェインを含んだ【50/50 ハーフデカフェ】【80/20 ほぼデカフェ】【0/100 完全にデカフェ】の3種類をご用意しました。ぜひ飲み比べて皆さんの好みの配分を見つけてください。
 
当日試飲可能です。スタッフにお申し出ください。
自家焙煎珈琲 ハルノ珈琲
龍馬記念館もある桂浜と牧野植物園のちょうど間くらいにあるロースターです。「なんか甘い感じがする」と言っていただけるような珈琲に仕上げてます。
 
当日試飲可能です。スタッフにお申し出ください。
虹色珈琲
珈琲焙煎に出会って約10年 生豆の特徴を引き出し、 それぞれのお口に合う珈琲をと。 生豆から焙煎豆になる工程にはまり 焙煎することに夢中です。 色々な豆を焙煎することにチャレンジ中です
 
当日試飲可能です。スタッフにお申し出ください。
煎ルガ&プラウ
中国地方は岡山県より、岡山城の北西の侍町で弓班が住んでた弓之町の元タバコ屋を改装したスペシャルティコーヒースタンド。 「コーヒーはフルーツ」をテーマに果実感ある珈琲を提供。世界各国のコーヒー豆が浅煎りから中深煎りまでそれぞれに似合う焙煎度で焙煎されたコーヒーのセレクトショップ。店頭ではハンドドリップ、サイフォン、エスプレッソで提供されている。最近は競技会に出場しコーヒーの技術を高めている。
 
当日試飲可能です。スタッフにお申し出ください。
Book&Coffee coyomi
淡路島唯一の古本屋であり、自家焙煎珈琲のお店です。 夕日が沈む海の近くにお店があり、約3000冊ほどの古本と大型書店さんでは並ばない新刊などを取り揃えています。 たくさんの本に囲まれ、ゆっくりと珈琲を飲みながら、看板ネコのハチと一緒に、いつもと違う時間を過ごしませんか?
TheoCoffee
鳥取県米子市の海辺にある焙煎所。 2015年頃から手網みに始まり、手回し焙煎機を経て現在はAillio BULLET R1 V2という焙煎機で焙煎しています。今回は世界初のアブサンインフューズドコーヒーを用意しました!初体験を楽しんでください!
 
当日試飲可能です。スタッフにお申し出ください。
菜ランチ
1年前に「みさご珈琲」さんの珈琲と出会い、焙煎の沼にハマりました。「毎日飲みたくなる珈琲」をご提供します。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

Misago Coffee Indépendant
Main Point

みさご珈琲アンデパンダンの主旨
みさご珈琲アンデパンダンは、SCAJ2024の4コマブース(6m角)の一部を使い、全国の珈琲屋さんの紹介を無審査で行おうというものです。

実際の展示範囲は、20㎝角のエリアになります。先着60ブースです。
この場所に、豆や豆袋、ショップカードやQR、その他配布したいものを置いていただくことが可能です。
※送料はご負担ください。余った豆などは、着払いで申し訳ありませんが、返却します。

SNS

Twitter
Facebook
Instagram
blog

Contact

お問い合わせ
フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送信
利用規約・プライバシーポリシーをお読みの上、同意して送信して下さい。